山形骨髄腫患者セミナー
このセミナーは、山形大学医学部附属病院血液内科主催・患者の会共催で行います。
日時:2025年9月23日(火・祝日) 13:20~(開場 13:00)
場所:山形医学交流会館
山形市飯田西2-2-2
【地図】https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/life/campus-info/iida/
※山形大学 飯田キャンパス内
ご挨拶
県内外の骨髄腫の患者さん、ご家族等の皆さんに骨髄腫に関する正しい情報をお伝えし、明るい療養生活を送っていただきたいと願い、「山形骨髄腫患者セミナー」を企画しました。
多発性骨髄腫は新しい治療法がたくさんでてきました。患者さんおひとりおひとりがご自分にあった治療を選んでよりよい日々を送っていただけるようこのセミナーがお役に立てれば幸いです。また、普段出会うことが少ない同じ病気の方と交流していただく機会になればと思います。よいセミナーになるようスタッフ一同丁寧に準備してお待ちしています。
山形 骨髄腫患者セミナースタッフ一同
■講師:
山形大学医学部附属病院 横山 寿行医師・伊藤 巧医師 ほか
■スケジュール:
13:00 開場
13:20 はじまりのご挨拶
13:30~
講演「多発性骨髄腫ってどんな病気?」
講演「多発性骨髄腫の治療とは?」
質疑応答
15:00ごろまで
■参加費 : 無料
■申し込み: 事前のお申し込みは必要ありません。当日、直接会場へお越しください。
■チラシはこちらです。
https://mpfj.org/wp-content/uploads/2025/08/yamagata_202508.pdf
日本骨髄腫患者の会事務局
メール info@mpfj.org